次世代光通信用デバイス、ファイバの研究をしています

フォトニクス

フォトニクス(光科学)の力を使って、超高速、大容量、
そして低消費電力の通信システムを実現する
デバイス、ファイバの研究を行っています。

AI・機械学習

独自の光解析技術に、機械学習の技術を融合させることで、世界で唯一無二の素子を生み出すことを目標としています。

半導体

各種の光半導体(シリコン、化合物半導体)を用いて、その物性、導波構造をエンジニアリングし、機械学習設計により独自の素子を生み出します。

What’s new

what's new list
7月 9, 2025アジア最大の光通信国際会議OECC2025にて、下記3件の発表を行いました。 T. Fujisawa, and Y. Tsuji, “Broadband asymmetric directional coupler based on SiN waveguide designed by adjoint method,” Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2025), Paper TuH3-2, Sapporo, Japan, June 29 to July 3, 2025. M. Taniguchi, T. Matsuzaki, A. Iguchi, T. Tsuji, and T. Fujisawa, “Study on efficient propagation analysis for photonic device optimization utilizing structural symmetry,” Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2025), Paper TuH3-3, Sapporo, Japan, June 29 to July 3, 2025. T. Mitarai, T. Fujisawa, Y. Sawada, T. Okimoto, Y. Koyama, H. Yagi, and N. Fujiwara “Polarization beam splitters with compact mode demultiplexer using mosaic-based structure,” Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2025), Paper WE1-1, Sapporo, Japan, June 29 to July 3, 2025. [...] Read more...
4月 1, 2025電子情報通信学会総合大会、応用物理学会春季学術講演会で、共著を含む6件の発表を行いました。 [...] Read more...
2月 26, 2025ホームページを開設しました [...] Read more...