次世代光通信用デバイス、ファイバの研究をしています

フォトニクス
フォトニクス(光科学)の力を使って、超高速、大容量、
そして低消費電力の通信システムを実現する
デバイス、ファイバの研究を行っています。

AI・機械学習
独自の光解析技術に、機械学習の技術を融合させることで、世界で唯一無二の素子を生み出すことを目標としています。

半導体
各種の光半導体(シリコン、化合物半導体)を用いて、その物性、導波構造をエンジニアリングし、機械学習設計により独自の素子を生み出します。
What’s new
what's new list
10月 26, 2025下記の講演を行いました。
研究会
藤澤剛、辻寧英、御手洗拓矢、澤田祐甫、沖本拓也、平谷拓夫、小松憲人、八木英樹、藤原直樹、“勾配計算援用型直接2分探索法の開発とモザイク型モード交換器への応用,” 電子情報通信学会技術研究報告, OPE2025-21, 小樽 2025.
藤澤剛、辻寧英、御手洗拓矢、澤田祐甫、沖本拓也、平谷拓夫、小松憲人、八木英樹、藤原直樹、“有限要素法に基づく随伴変数法による超小型モザイク素子の設計と実験実証,” 電子情報通信学会技術研究報告, OPE2025-76, 熊本 2025.
澤田祐甫、藤澤剛、御手洗拓矢、沖本拓也、平谷拓夫、小松憲人、八木英樹、藤原直樹、“ベイズ最適化を用いて設計した超小型モザイク4波長合波器の実証,” 電子情報通信学会技術研究報告, LQE2025-32, 熊本 2025.
中野光、柳本拓海、國武幸一郎、高島陸人、藤澤剛、前田幸治、荒井昌和、“GaAs基板上Sb系Type-II量子井戸からの広帯域発光を用いたセンシング用デバイスの検討,” 電子情報通信学会技術研究報告, LQE2025-42, 熊本 2025.
学会講演
山元康平、荒井昌和、藤澤剛、鈴木秀俊、前田幸治、“有機金属気相成長法で作製したInAs基板上InAs/GaAsSb超格子の光学的特性の評価,” 応用物理学会秋季学術講演会, 9a-N305-1-11, 名古屋, 2025.
澤田祐甫、藤澤剛、御手洗拓矢、小松憲人、沖本拓也、平谷拓夫、八木英樹、藤原直樹、“三角格子上の微細円孔によるO帯向けモザイク型4波長合波器,” 電子情報通信学会ソサイエティ大会, C-3_C-4-25, 岡山, 2025. [...]
Read more...
10月 9, 2025光通信のトップカンファレンスの一つであるECOCにて、下記の発表を行いました。この会議に法政大学が参加するのはおそらく初めてです。
T. Fujisawa, Y. Tsuji, T. Mitarai, Y. Sawada, T. Okimoto, T. Hiratani, K. Komatsu, H. Yagi, and N. Fujiwara, “Ultrasmall mode exchangers based on mosaic structure designed by gradient direct binary search method,” 51th European Conference and Exhibition on Optical Communication (ECOC 2025), Paper W.02.01.28, Kopenhagen, Denmark, Sept. 2025.
T. Hiratani, K. Komatsu, H. Fujikata, N. Fujiwara, N. Inoue, T. Kikuchi, T. Mitarai, S. Kimura, T. Okimoto, Y. Sawada, E. Bannno, T. Matsui, T. Fujisawa, N. Nishiyama, and H. Yagi, “Scalable multi-band narrow linewidth operation by a single-chip tunable laser with InP/Si heterogeneous integration,” 51th European Conference and Exhibition on Optical Communication (ECOC 2025), Paper W.03.02.2, Kopenhagen, Denmark, Sept. 2025. [...]
Read more...
9月 20, 2025下記論文が採録、出版されました。
T. Fujisawa and Y. Tsuji, “Broadband multimode interference coupler based on SiN waveguide designed by adjoint method,” Optics Letters, vol. 50, no. 16, pp. 4986-4989, Aug. 2025, DOI: https://doi.org/10.1364/OL.566860. [...]
Read more...
7月 9, 2025アジア最大の光通信国際会議OECC2025にて、下記3件の発表を行いました。
T. Fujisawa, and Y. Tsuji, “Broadband asymmetric directional coupler based on SiN waveguide designed by adjoint method,” Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2025), Paper TuH3-2, Sapporo, Japan, June 29 to July 3, 2025.
M. Taniguchi, T. Matsuzaki, A. Iguchi, T. Tsuji, and T. Fujisawa, “Study on efficient propagation analysis for photonic device optimization utilizing structural symmetry,” Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2025), Paper TuH3-3, Sapporo, Japan, June 29 to July 3, 2025.
T. Mitarai, T. Fujisawa, Y. Sawada, T. Okimoto, Y. Koyama, H. Yagi, and N. Fujiwara “Polarization beam splitters with compact mode demultiplexer using mosaic-based structure,” Optoelectronics and Communications Conference (OECC 2025), Paper WE1-1, Sapporo, Japan, June 29 to July 3, 2025. [...]
Read more...
![]()